笑顔の花咲く花の道。道行く皆様の歩みを支えます。皆様の歩まれる道をいつまでも彩り豊かにするために

お知らせ

  • ご来院時には、不織布マスクのご持参、装着をお願いします。
  • 発熱、かぜ症状のある患者様は、申し訳ありませんが、受診をお控えください。
  • ご来院時には、お薬手帳をご持参頂きますようお願いいたします。
  • マイナ受付対応しています。

主な診療内容

当クリニックの特徴

  • アイコン:開放感のある明るいリハビリテーション施設
    開放感のある明るい
    リハビリテーション施設
    開放感のある明るいリハビリテーション施設では、津市の山々を望む景色を眺めながら、リラックスしてリハビリテーションをお受け頂けます。
  • アイコン:MRIの導入により、詳しい画像検査を行えます
    MRIの導入により、
    詳しい画像検査を行えます
    当クリニックでは、丁寧な病状説明を心がけております。MRIを導入することで詳しい画像検査を実施し、手術の必要がある場合などは、近隣の専門病院へご紹介させて頂きます。
  • アイコン:幅広い年齢層の方々がご来院しやすい施設設備
    幅広い年齢層の方々が
    ご来院しやすい施設設備
    バリアフリー設計、キッズルーム、カウンタースペース等、幅広い年齢層の方々にご来院頂きやすい受診環境を整えております。また、Wi-Fiにてインターネットがご利用頂けます。
  • アイコン:空気清浄機を設置し、換気対策に取り組みます
    空気清浄機を設置し、
    換気対策に取り組みます
    医療施設向け業務用大型空気清浄装置(毎分35㎥)を、診察室、待合室、リハビリテーション室に計4基設置して、換気対策に取り組んでおります。
  • アイコン:クレジットカードや各種電子マネーに対応
    クレジットカードや
    各種電子マネーに対応
    お支払いは現金以外にも、クレジットカード、電子マネーでのお支払いも可能です。
    ※ご利用出来るクレジットカード、電子マネーは、受付にてご確認ください。
  • アイコン:自販機の飲み物は1コインでご購入いただけます
    自販機の飲み物は1コインで
    ご購入いただけます
    1コインでご購入いただける自販機を設置しておりますので、診察までの待ち時間にぜひご利用ください。

ごあいさつ

患者様ひとりひとりに寄り添い、
皆様の健康を精一杯サポートさせて頂きます。

この度、ご縁あって緑豊かな高野尾町に「花の道 こてら整形外科クリニック」を開院させて頂くこととなりました。
生まれ育った津市の馴染み深いこの地に、多くの皆様方のご支援、ご協力のもと開院させて頂くことができ、大変嬉しく思っております。

私は一度、一般企業に就職した後、医師を目指しました。
企業を通して間接的にではなく、直に人と接して目に見える形で社会貢献をしたい、と思ったのがきっかけです。

これまで、三重県内の総合病院に勤務し、診察、手術等を行ってきました。
海辺や山間部、農村地帯での勤務を経験し、様々な患者様とお話しするなかで、わかりやすい説明、痛みをとる治療が大切だということを実感してまいりました。
患者様ひとりひとりに寄り添い、大学病院や近隣の基幹病院とも連携をとりながら、皆様の健康を精一杯サポートさせて頂きます。

当院名である「花の道 こてら整形外科クリニック」は、県道10号線が四季折々の木々や花々に彩られているように、「皆様の歩まれる道がいつまでも彩り豊かでありますように」と願いを込めて名付けました。
皆様の疼痛緩和、健康増進、運動機能向上のため、尽力していく所存です。
四肢体感のしびれ、疼痛、腰痛、運動機能の障害などございましたら、お気軽にご来院ください。

院長 小寺秀樹

GREETING

院長経歴

1996年3月31日
大阪大学工学部
産業機械工学科卒業
1998年3月31日
大阪大学大学院工学研究科修了
2005年3月31日
三重大学医学部医学科卒業
2007年3月31日
松阪中央総合病院
スーパーローテーション修了
2007年4月1日
三重大学医学部附属病院勤務
2007年9月1日
鈴鹿回生病院勤務
2008年4月1日
三重大学医学部附属病院勤務
2009年4月1日
鈴鹿回生病院勤務
2013年4月1日
三重中央医療センター勤務
2015年4月1日
大台厚生病院勤務(医長)
2019年4月1日
紀南病院勤務(医長)
2021年4月1日
永井病院勤務

資格・所属学会

  • 日本整形外科学会認定整形外科専門医
  • 日本整形外科学会 認定スポーツ医
  • 日本整形外科学会 認定リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会 認定リウマチ医
  • 日本手外科学会
  • 日本骨折治療学会
  • 日本肘学会
  • 日本マイクロサージャリー学会
  • 日本リハビリテーション学会
  • 中部日本整形外科災害外科学会
TOP